2017/09/14
皆さん、こんにちは。
営業担当の 大野です。
本日は床のお手入れ方法について。。。
お部屋の汚れのほとんどはホコリ!
中でも汚れやすい床はホコリを溜めないようにこまめなお掃除が基本です。
住宅の床は、日頃のお手入れと床への気配りで
木か持つ独特の美しさをキープすることができます。
普段のお手入れは 乾拭きが基本です!
フローリングワイパーや雑巾で乾拭きし床表面の汚れを落とします。
掃除機は床の継ぎ目に沿ってムラなくかけていただきます。
乾拭きで汚れが落ちないときは
水で濡らし固く絞った雑巾で汚れをとり除き、汚れが落ちたら乾拭きをします。
それでも落ちない汚れは少量の中性洗剤を溶かした水を雑巾に染み込ませて
ふき取り、仕上げに乾拭きです。
表面の保護・艶出しのために半年~1年を目安に
ワックス掛けをしてください。
1、まずは汚れをとり除き、水拭きした場合は完全に乾かしてから
ワックスを塗ります。
2、ワックスは部屋の隅から木目に沿って薄くムラなく塗ります。
3、完全に乾かしてください。
風通しを良くして、完全に乾くまでは上を歩かないようにしてください。
※ ワックスの種類によって使用方法が異なる場合がございますので
使用方法を確認してください。