2017/11/21
現場担当の加藤です。
先週の18日土曜日に、東亞家づくり工房の事務所にてクリスマスイベントを
開催いたしました!
沢山のご来場誠にありがとうございます。
友達同士やご家族で楽しみながら、イベントを行うことが出来ました!
薪ストーブも焚いていたので、皆さん汗かきながら作業してました(笑)
来週25日もクリスマスイベントがありますので、沢山のご来場
心よりお待ち申し上げております。
2017/11/21
現場担当の加藤です。
先週の18日土曜日に、東亞家づくり工房の事務所にてクリスマスイベントを
開催いたしました!
沢山のご来場誠にありがとうございます。
友達同士やご家族で楽しみながら、イベントを行うことが出来ました!
薪ストーブも焚いていたので、皆さん汗かきながら作業してました(笑)
来週25日もクリスマスイベントがありますので、沢山のご来場
心よりお待ち申し上げております。
2017/11/15
現場担当の加藤です。
今月のイベント情報です!!
今週の18日と来週25日の土曜日に、東亞家づくり工房の事務所にてクリスマスイベントを開催いたします!
予約制ではないですが、すでに何組かのお客様はご来場予定になっております!
ご家族やお友達とのご来場心よりお待ちしております!(^^)!
事務所と言っても、悠然庵という部屋で薪ストーブも焚きながら作業するので暖かいですよ~!
時間は両日とも13時~15時になります!
一緒に楽しい思い出を作りましょう!
事務所にも冬が来ました!(笑)
↑クリックしてください!(^^)!
2017/11/09
現場担当の加藤です。
先週の11月3日に東京で、東亞燐寸創立140周年の記念祝賀会を行いました!
OB社員、現社員そのご家族含め、150名以上集まりました。
東亞燐寸の歴史をプロジェクターで流したり、マジックショーや豪華景品が当たるくじ引き大会など
楽しい時間を過ごすことが出来ました !
また他部署との交流もあり若い方も多いことにびっくりしました!(笑)
料理も美味しくて、燐寸の形をしたデザートもあって美味しかったです(笑)
創立150周年に向けてこれからも頑張っていきたいと思います!!!
2017/11/01
皆さん、こんにちは!
営業の大野です。
今日は、住宅の性能についてのお話を少し…
リフォームして暮らしをより快適にするためにはキッチンなどの設備機器を新しくするだけでなく、住宅の「性能」にも着目してリフォームを検討されてはいかがでしょうか。
住宅の「性能」は次の4つに分類できます。
『耐震性能』
『省エネルギー性能』
『バリアフリー性能』
『耐久性能』
これらの「性能」を念頭にリフォームを検討されると、快適な住環境になるとともに安心・安全な住宅になります。
『耐震性能向上リフォーム』
昭和56年以前の旧耐震基準は『震度5程度の地震に耐えうる住宅』でしたが、新基準では『震度6以上の地震で倒れない住宅』に変りました。
しかし、耐震基準を満たしても倒壊する地震が発生する昨今、より高い耐震性能を確保することは大切です。
耐震性能を向上させるためには、基礎や壁を補強することや耐力壁を増やすことなどが必要となります。住まいの耐震性能については専門家に依頼して、
しっかり現状を把握してからリフォームの計画をしてください。
尚、家づくり工房では木耐協(日本木造住宅耐震補強事業協同組合)に加盟し、耐震診断士の資格を持つ建築士がおります。