2021  2月 - 諦めていた住まいや「私らしい暮らし」を形に
2021  2月 - 諦めていた住まいや「私らしい暮らし」を形に 2021  2月 - 諦めていた住まいや「私らしい暮らし」を形に

ガラスペンでステンドグラス風フレームイベント開催風景 ひな祭り編

2021/02/20

皆さんこんにちは!

今日は久しぶりに良いお天気でした!

それでも、まだまだ寒い日が続きます皆さん風邪などひかないようにお気をつけてください。

さて本日のイベント風景です!!

今回も沢山の方にご来場いただきました。

ご来場いただきました皆様もしっかりと感染拡大防止につとめるべく
マスクを着用なるべく三密にならないように配慮しながらご参加いただきました

ご来場・ご参加いただき誠にありがとうございました!!

そして今回も素敵な作品達ができあがりました!

素敵な仕上がりですよね!

そして今回はいつも遊びに来てくれるお子さん達からプレゼントが!

そうです!バレンタインの手作りお菓子と私の大好きなキャラクターのオリジナル消しゴム!

特になにか約束をしていた訳ではなくサプライズプレゼントでした!

本当にありがとうございます。

正直めちゃめちゃ嬉しいです!!

お子さん達の気持ちがとにかく嬉しいです!

これからも、お子さん達、ご両親様達、ご来場いただいている皆様、

お仕事をさせていただいている皆様に喜んでいただける、安心していただける環境をご提供させていただきます。

これからも東亞 家づくり工房をよろしくお願いします。

尚、次回は3月第3土曜日は完成見学会を予定させていただいておりますので

誠に勝手ではございますが、

3月13日(土)10:00~16:00(受付締め切り15:30)を予定しております。

詳しくは後日お知らせさせていただきます。

 

 

 

ガラスペンでステンドグラス風フレームを作りませんか?ひな祭り編

2021/02/19

皆さんこんにちは!

今月のイベント紹介になります。

ガラスペンを使ってステンドグラス風にプレートを仕上げていただきます!

先月も大勢の方々にご来場いただきました。

毎月、第三土曜日に開催しております。

今月は明日 2月20日(土)10:00~16:00(受付15:30終了)

弊社 悠然庵にて開催になります。

参加費 無料のイベントになっておりますので
是非、ご来場ください!
お待ちしております。

【新型コロナウイルス感染症への対応について】
・コロナウイルスの感染対策のためスタッフもマスクを着用する場合がございます。
・玄関に消毒液を設置いたしますので、ご利用ください。
・状況に応じ入場制限及び開催中止になる場合がございます。

 

新築工事 基礎工事

2021/02/16

~基礎工事の流れ~

掘削・整地・防湿シート

 

掘削整地を行い、べた基礎の形を形成していきます

防湿シートを敷いて、地面からの湿気を防ぎ、外周部に

コンクリートを敷いて、外部型枠の墨出を行います

 

外周部型枠・鉄筋組立

床スラブ・内外部の立上りの鉄筋を組み立てます

ある程度鉄筋が組みあがったら設備配管を通すためにスリーブの

施工を行います

 

ベース打設・立上り打設

コンクリートを流し込み、振動機で均一にならしていきます

硬化後内部の型枠組立をし、立上り部分の打設になります

その後基礎養生期間を経て型枠バラシ・埋戻し等の作業を

行った後基礎工事完了になります!(^^)!

 

 

 

初午

2021/02/04

皆さん、こんにちは!

昨日、事務所敷地内にあるお稲荷さんの初午祭を開催しました。

あいにくの空模様でしたが、滞りなく無事に終了しました。

 

グリーン住宅ポイント制度

2021/02/01

皆さん、こんにちは!

皆さんはこの度、新設される「グリーン住宅ポイント制度」と言うのはご存じですか?

簡単にお話しすると、新築・リフォームどちらでも一定の条件を満たせば商品や追加工事と交換できるポイントが付与される制度です。

新築の場合、最大1戸あたり40万ポイント(特例の場合100万ポイント)

リフォームの場合、最大1戸あたり30万ポイントとなります。

概ね1万ポイント 1万円相当の商品などと交換できる感じです。

詳しくは下記URL(国土交通省HP)をご確認ください。

https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000980.html

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • PAGE TOP